京都大学大学文書館 所蔵資料検索システム
資料群情報
資料群名称 大学紛争関係資料Ⅶ
階層 京都大学大学文書館寄贈・寄託資料大学紛争関係資料
この階層以下で検索
検索対象
キーワード 対象:
対象:
対象:
作成年月日
オプション

 

表示件数:

並び替え順:  

1080件のレコードが見つかりました [1001-1080件目を表示しています]

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

検索結果
出力
選択
識別番号 名称 作成者 作成年月日
大学紛争Ⅶ-1001 「全共闘」花谷会館(生協本部)を一時占拠、事務所破壊、火焔ビン、ガソリン投下、残虐行為と1万5千人組合員の財産破壊に抗議! 京都大学生活協同組合
大学紛争Ⅶ-1002 本部封鎖(時計台)で八項目貫徹・医闘争の前進を克ちとれ!「入試強行」による闘争収拾策動を許すな! 京大C反帝学評
大学紛争Ⅶ-1003 理学部闘争を分属闘争から永続的に闘おう! 京大理学部闘争委員会 1969年2月26日
大学紛争Ⅶ-1004 本部封鎖・入試実力粉砕を以って中教審反攻勢を打ち砕け! 激動する全国学生戦線の果敢な領導たれ! 統一会議
大学紛争Ⅶ-1005 〔森林経理学研究室罫紙〕
大学紛争Ⅶ-1006 声明 薬学部教官有志 1969年2月21日
大学紛争Ⅶ-1007 『連帯』号外 五者事務局 1969年2月23日
大学紛争Ⅶ-1008 2・22T学生大会 合成化学科四回生有志七名
大学紛争Ⅶ-1009 全京大の学生諸君に訴える!! ノンセクト総決起集会へ 21日
大学紛争Ⅶ-1010 『京大職組ニュース』No.46 京大職員組合 1969年2月13日
大学紛争Ⅶ-1011 〔手書きメモ「大塔村調査」〕
大学紛争Ⅶ-1012 無期限ストライキ決議!! 農林生物学科四回生一同 1969年2月19日
大学紛争Ⅶ-1013 理学部協議会への要望 動物学専攻大学院関係教官会議 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1014 本日T学生大会 T自治会 2月22日
大学紛争Ⅶ-1015 S自ニュース 本日(22日)「封鎖阻止・全京大集会」! S自執行部
大学紛争Ⅶ-1016 『闘争ニュース』No.7 京院協 2月22日
大学紛争Ⅶ-1017 『連帯』号外No.4 五者事務局 1969年2月22日
大学紛争Ⅶ-1018 「全共闘」の本部封鎖拡大の策動阻止される!! S民主化行動委員会 1969年2月22日
大学紛争Ⅶ-1019 全共闘の「全学封鎖」策動許さず! 京大民主化闘争委 2月22日
大学紛争Ⅶ-1020 教養部の組合員に訴える!春までに吉田食堂拡張を実現しよう! 京大生協
大学紛争Ⅶ-1021 尾崎ゼミから全京大の皆さんに訴える! 2月22日
大学紛争Ⅶ-1022 『京大民主化行動委員会速報』No.5,6 京大民主化行動委員会 2月14日
大学紛争Ⅶ-1023 声明 一部学生の学生部封鎖に抗議し時計台封鎖の動きに反対する 京大生協常任理事会 1月17日
大学紛争Ⅶ-1024 『闘争ニュース』No.7 京院協 2月22日
大学紛争Ⅶ-1025 『連帯』No.28 五者事務局 1969年2月21日
大学紛争Ⅶ-1026 全京大教官に訴える!見ることによって抗議しよう!! 理学部教官有志
大学紛争Ⅶ-1027 本日3じ時計台前 京大闘争勝利全関西労学市民決起集会に結集し本部封鎖-入試粉砕へ進撃せよ! 全学連主流派 2月21日
大学紛争Ⅶ-1028 立命大への機動隊導入弾劾!全国学園闘争勝利へ向けて本日の全関西労学総決起集会に起て! 社学同≪京大支部≫ 2月21日
大学紛争Ⅶ-1029 1L2 すキャンだル No.1 2月21日
大学紛争Ⅶ-1030 2・23 東大・日大闘争全国学園闘争勝利 京都労学市民連帯集会
大学紛争Ⅶ-1031 本日の京大の民主的改革貫徹 本部封鎖阻止入試貫徹全学総決起集会〔12じ本部中庭〕に結集し政府独占の反動的大学再編策動を粉砕せよ! 京大民主化闘争委 2月21日
大学紛争Ⅶ-1032 本日京大ゼネスト 12じ時計台前集会 機動隊導入に導く「全学バリケード⇒入試粉砕」策動粉砕! 京大民主化! 同学会 2月21日
大学紛争Ⅶ-1033 『連帯』No.28 五者事務局 1969年2月21日
大学紛争Ⅶ-1034 本日3じ時計台前 京大闘争勝利全関西労学市民決起集会に結集し本部封鎖-入試粉砕へ進撃せよ! 全学連主流派 2月21日
大学紛争Ⅶ-1035 民主化路線を批判する 京大事務職員有志 2月21日
大学紛争Ⅶ-1036 合言葉は「勇気と団結」―20日の夜は泊り込み体制で全学封鎖を阻止しよう― 農学部院生民主化行動隊 2月20日
大学紛争Ⅶ-1037 京大全館封鎖を許すな!!―全京大人は直ちに封鎖阻止に立上ろう― 京都大学教官有志 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1038 自主講座・学習会第1回 「大学問題とトロツキズム」 京大教養民主化行動委員会
大学紛争Ⅶ-1039 京大全館封鎖を許すな!!―全京大人は直ちに封鎖阻止に立上ろう― 京都大学教官有志 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1040 『連帯』No.27 五者事務局 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1041 『連帯』No.24 五者事務局 1969年2月17日
大学紛争Ⅶ-1042 『連帯』No.26 五者事務局 1969年2月19日
大学紛争Ⅶ-1043 理学部協議会への要望 動物学専攻大学院関係教官会議 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1044 緊急抗議集会 1じC正門⇒立命へ 反帝学評
大学紛争Ⅶ-1045 『連帯』No.27 五者事務局 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1046 昨日の学部長団交の成果をふまえ、更に、工学部民主化へ爆進せよ! T自治会 2月20日
大学紛争Ⅶ-1047 京大生協の全組合員・全総代の皆さんに訴える 生協の全事業所を自主的な力で守りぬこう! 京大生協 2月20日
大学紛争Ⅶ-1048 人文支部の「声明」について 京都大学職員組合委員会 1969年2月19日
大学紛争Ⅶ-1049 『京大職組ニュース』No.46 京大職員組合 1969年2月13日
大学紛争Ⅶ-1050 声明 京大職員組合人文科学研究所支部 1969年2月17日
大学紛争Ⅶ-1051 機動隊に守られた教養部バリケードを撤去し、2・21全学ゼネストで決起しよう 京大大学院生協議会 1969年2月18日
大学紛争Ⅶ-1052 『連帯』No.25 五者事務局 1969年2月18日
大学紛争Ⅶ-1053 『コンミューン』号外 京大C反帝学生評議会 2月18日
大学紛争Ⅶ-1054 トロツキスト暴力的破壊策動を粉砕した二・一四教養部代議員大会成功の成果をふまえ、二・二一全京大ゼネストに総決起し、京大民主化闘争の新たな前進を! 京大教養部民主化行動委員会 2月18日
大学紛争Ⅶ-1055 C自常任委会への公開質問状 京大民主化闘争委 2月18日
大学紛争Ⅶ-1056 自主講座・学習会第1回 「大学問題とトロツキズム」 京大教養民主化行動委員会
大学紛争Ⅶ-1057 『連帯』No.25 五者事務局 1969年2月18日
大学紛争Ⅶ-1058 2-18全学総代会議にすべての総代は結集しよう! 京大生協全学総代会議(学生・院生・職員) 2月18日
大学紛争Ⅶ-1059 林学院生会<岩坪声明>支持声明 京都大学農学研究科林学院生会 1969年2月18日
大学紛争Ⅶ-1060 『連帯』No.26 五者事務局 1969年2月19日
大学紛争Ⅶ-1061 2・21大学民主化闘争に実力行使でたちあがろう!!圧倒的に闘争参加の決意書を集約しよう(アス20日まで) 京大職員組合 2月19日
大学紛争Ⅶ-1062 大学自治擁護・大学民主化・要求実現をめざし、全組合員は2・21ゼネストに決起しよう! 京大生活協同組合 2月19日
大学紛争Ⅶ-1063 林学院生会<岩坪声明>支持声明 京都大学農学研究科林学院生会 1969年2月18日
大学紛争Ⅶ-1064 2・21大学民主化闘争に実力行使でたちあがろう!!圧倒的に闘争参加の決意書を集約しよう(アス20日まで) 京大職員組合 2月19日
大学紛争Ⅶ-1065 「全関西…」⇒「バリケード(全学)」なる挑発=闘争破壊を許すな! 同学会 2月19日
大学紛争Ⅶ-1066 進め、友愛の長征を続けよ! S闘委 2月19日
大学紛争Ⅶ-1067 S学生集会への呼びかけ S学生集会 1969年2月18日
大学紛争Ⅶ-1068 『連帯』No.26 五者事務局 1969年2月19日
大学紛争Ⅶ-1069 〔声明文下書き〕
大学紛争Ⅶ-1070 進め、友愛の長征を続けよ! S闘委 2月19日
大学紛争Ⅶ-1071 空中分解したC教官集団を葬り去れ!本日の三谷追及C教授会団交(1じE30)に結集せよ! 統一会議 2月19日
大学紛争Ⅶ-1072 『現代の学園闘争と日本革命の展望』 共産主義者同盟 野崎進 2じA122教室 社学同京大支部 2月19日
大学紛争Ⅶ-1073 全大学人へ 教官有志 2月15日
大学紛争Ⅶ-1074 昨日の教官協議会団交で教養部無責任体制暴露さる! C闘委 2月19日
大学紛争Ⅶ-1075 昨日の教官協議会団交で教養部無責任体制暴露さる! C闘委 2月19日
大学紛争Ⅶ-1076 ≪討議資料≫ 京大五者連絡会議事務局 1969年2月20日
大学紛争Ⅶ-1077 一部暴力学生集団による学生部封鎖とそれに伴う事態についての決定 京大経済学研究科大学院会 1月17日
大学紛争Ⅶ-1078 きんきゅうアッピール 土木・交通土木・衛生工学科学生有志
大学紛争Ⅶ-1079 百年目の混迷の中から 全学共闘会議中央情報局
大学紛争Ⅶ-1080 東京大学の危機に際して 荒瀬豊(新聞研)、香内三郎(新聞研)、柴垣和夫(社研)、戸塚秀夫(社研)、中西洋(経済)、馬場宏二(社研)、兵藤釗(経済)、和田春樹(社研) 1968年12月17日

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11