出力 選択 |
識別番号 |
名称 |
作成者 |
作成年月日 |
|
戦後学生運動Ⅲ-3-599
|
核潜艦寄港“1月承認”阻止―12・7ストに全学生の反対意志を再結集し、全人民的斗争への展望を全京都2500の青学集会できりひらけ!
|
統一派活動者会議
|
〔1963年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-600
|
核潜艦寄港“1月承認”阻止―12・7ストに全学生の反対意志を再結集し、全人民的斗争への展望を全京都2500の青学集会できりひらけ!
|
統一派活動者会議
|
〔1963年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-601
|
統一派は訴える? 12月斗争を斗いぬいた統一派に斗う一票を?
|
|
〔1963年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-602
|
中国学術代表団を大歓迎集会で迎えよ!
|
|
〔1963年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-603
|
運営の正常化のために団結してたたかおう―組合員の皆さんと、民主的諸団体へ訴えます―
|
京大生協労働組合執行委員会
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-604
|
運営の正常化のために団結してたたかおう―組合員の皆さんと、民主的諸団体へ訴えます―
|
京大生協労働組合執行委員会
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-605
|
工学部自治会発展のために
|
統一派
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-606
|
工学部自治会発展のために
|
統一派
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-607
|
工学部自治会発展のために
|
統一派
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-608
|
工学部自治会発展のために
|
統一派
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-609
|
工学部自治会発展のために
|
統一派
|
〔1963年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-610
|
日韓妥結・核潜承認・F105横田配備断固阻止!1.28全京都府民集会に決起せよ!
|
京大全学統一派
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-611
|
1.28独立と平和、生活向上をめざす全京都緊急府民集会 京大統一派・学生実行委斗争宣言 全京大の民主勢力1.28に起つ!
|
京大平和委、職組、現代科学者集団、生協労組、大学院生協、J.E自治会、A.A.連帯支部、C平和を守る会、民科、民青、共産党
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-612
|
一・二八京大平和集会に参加しよう?
|
京大平和委員会、京大経済学部同好会など10団体
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-613
|
盗難事件に端を発する紛争問題をめぐって社学同(=トロツキスト)がかけて来ている民主的サークル弾圧は何を意味するか?
|
全学統一派
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-614
|
核潜寄港1月承認、日韓会談2月妥結阻止! 1-26全国統一行動 1-28全京都統一行動
|
統一派活動者会議
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-615
|
1.26全国統一行動=1.28全京都統一行動で日韓粉砕・核潜阻止の全人民的共斗にたちあがれ!
|
統一派活動者会議
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-616
|
「多数派」=ブンド派のC常任委員会退場による1月斗争の空白を1・26全国統一行動=1・28全京都統一行動の圧倒的高揚でうずめよ!
|
統一派活動者会議
|
〔1964年1月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-617
|
よびかけ
|
3・1ビキニデー京大全学実行委員会
|
〔1964年2月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-618
|
講演 現代科学技術と我々の課題 創造性の追求の為に 立命大教授 星野芳郎氏
|
薬自治委員会、T・A常任委員会
|
〔1964年〕4月24日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-619
|
4.28京大全学共斗集会に参加しよう!
|
4・28実行委員会
|
〔1964年〕4月28日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-620
|
日韓会談粉砕! 日中国交即時回復! 新暴力法粉砕! 京都平民学協の旗の下全学連の輝ける伝統の復活を
|
経済学部同好会
|
〔1964年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-621
|
28日新暴力法衆院通過の陰謀に反撃を加えよ! 4・28全学集会への参加を訴える
|
経済学部同好会常任委員会
|
〔1964年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-622
|
日中国交回復、日韓会談粉砕、憲法改悪阻止 「府学連」の4.16京都駅「徹夜ピケ」なる挑発戦術をはねのけ、4.28平民学連全国統一斗争に備えよ?
|
全学統一派活動者会議
|
〔1964年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-623
|
新入生諸君に京大統一派は訴える 偉大な歴史の転換に際し君の情熱と知性の全てを平和と民主主義の斗いに捧げよ!
|
統一派
|
〔1964年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-624
|
同学会中執・C常任委多数派=「京大主流派」に対する公開質問状 C自治委員会決定(=5.22平民学連統一行動参加)に対する卑小な裏切り行為を直ちに中止せよ! C・J・E自治会の5.22総決起を抑圧する「緊急同学会代議員会」開催に反対する。
|
統一派 C常任委・自治委グループ、D執行委・代議員グループ
|
1964年5月19日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-625
|
工学部学友へのアピール
|
工学部自治会常任委員会
|
〔1964年〕5月20日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-626
|
C自治委員会決定違反の一切の分裂活動を排し5・22平民学連統一行動に決起せよ!
|
統一派
|
〔1964年5月22日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-627
|
C自治委員会決定違反の一切の分裂活動を排し5・22平民学連統一行動に決起せよ!
|
統一派
|
〔1964年5月22日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-628
|
本日の京大全学共斗集会に決起し「新暴法」衆院通過を阻止せよ!
|
全学統一派活動者会議
|
〔1964年5月29日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-629
|
本日の京大全学共斗集会に決起し「新暴法」衆院通過を阻止せよ!
|
全学統一派活動者会議
|
〔1964年5月29日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-630
|
現在の京大生協に対する我々の考え
|
統一派経済斗争部
|
〔1964年5月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-631
|
本日6・10迷防条例・新暴法粉砕 府庁中庭2000名集会?
|
全学統一派
|
〔1964年〕6月10日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-632
|
教養工学部学友に訴える=七月四日工学部学生集会呼びかけに代えて 僕達はこれでよいのか、考えよう、行動を起そう。
|
工学部自治会常任委員会
|
〔1964年6月23日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-633
|
新暴法参院通過─6・26迷防条例粉砕府庁中庭三千人集会に再び決起し、「憲法安保斗争」へむけて学生運動のルネサンスの先頭に立とう! 東大C自選で統一派圧勝
|
全学統一派
|
〔1964年6月23日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-634
|
新暴法の地方版=府迷防条例6月制定の陰謀に抗し全京都の労働者人民と共に府庁広場3000人集会で決起せよ!
|
統一派
|
〔1964年6月26日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-635
|
主流派圧勝! 日韓・憲法斗争を共に斗かおう! 7.3改憲答申阻止、府学連統一行に起て!
|
主流派活動者会議
|
1964年6月29日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-636
|
教養工学部学友に訴える=七月四日工学部学生集会呼びかけに代えて 僕達はこれでよいのか、考えよう、行動を起そう。
|
工学部自治会常任委員会
|
〔1964年6月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-637
|
6.10新暴・迷防粉砕斗争に京都府職労労働者時間内職場集会で決起す!(6/4執行委決定) 府庁中庭2000名集会に結集し新暴・迷防斗争の大衆的突破口を切り開け!C自治委員会の再度開催と戦術再検討を要求する!
|
統一派
|
〔1964年6月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-638
|
迷惑防止条例反対! 京都大学学生のアッピール
|
|
〔1964年6月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-639
|
インドシナに於ける核戦争の危険性を除去し日本の空から水爆々撃機を一掃する為に、第10回原水爆禁止世界大会を成功させよう
|
京都大学工学部支持委員会
|
1964年7月14日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-640
|
第10回原水爆禁止世界大会支持集会および京大工学部支持集会
|
京都大学工学部支持委員会
|
1964年7月18日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-641
|
第10回原水爆禁止世界大会支持集会および京大工学部支持集会
|
京都大学工学部支持委員会
|
1964年7月18日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-642
|
第10回原水爆禁止世界大会支持集会および京大工学部支持集会
|
京都大学工学部支持委員会
|
1964年7月18日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-643
|
「第十回原水爆禁止世界大会」京大工学部支持委員会加盟のよびかけ
|
〔京都大学工学部支持委員会〕
|
〔1964年7月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-644
|
「第十回原水爆禁止世界大会」京大工学部支持委員会加盟のよびかけ
|
〔京都大学工学部支持委員会〕
|
〔1964年7月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-645
|
工学部大学院進学を希望する皆さん!
|
自衛官問題工学部対策会議
|
1964年9月5日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-646
|
工学部教授会に対する公開質問状
|
自衛官問題対策協議会
|
〔1964年〕9月9日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-647
|
総代諸子にアピール?
|
京大生協組織部
|
1964年9月
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-648
|
学園生活を破壊する自衛官学内侵入に反対しよう!
|
工学部自衛官対策会議
|
〔1964年9月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-649
|
科学技術の軍事化をめぐる報告と討論集会
|
〔工学部自衛官問題対策会議、他理工系自治会・サークル〕
|
〔1964年9月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-650
|
9.18米原子力潜水艦「寄港」阻止 全京大集会・全京都円山集会に参加しよう?
|
統一派
|
〔1964年9月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-651
|
憲法・安保斗争の展望の下、核潜艦10月寄港を阻止せよ!
|
京大学生統一会議(再建京大統一派)
|
1964年10月13日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-652
|
斗争宣言 10.29全国ゼネストで原潜寄港実力阻止!
|
10・19全学斗争委員会
|
〔1964年〕10月20日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-653
|
原子力潜水艦「寄港」を阻止するために10.25神戸港大集会に結集しよう
|
京大平和委員会工学部支部、10・25神戸港大集会実行委員会
|
〔1964年10月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-654
|
自衛官の学内侵入に反対しよう!
|
統一派
|
〔1964年10月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-655
|
23→29ゼネストで実力阻止せよ!各クラスで直ちにスト体制を確立せよ!
|
同学会、C自治会
|
〔1964年10月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-656
|
米原潜「寄港」阻止緊急全学集会へ参加しよう
|
統一派
|
〔1964年11月6日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-657
|
原潜『寄港』阻止、自衛官学内侵入反対 重税・高物価反対、京大全学集会に結集しよう
|
京大全学集会実行委員会
|
1964年11月10日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-658
|
原潜「寄港」阻止、政府承認撤回まで一層激しい怒りをこめた抗議行動を?
|
大学院生協議会、生協労働組合、職員組合、看護学校自治会、和親会労組、J.T.Φ.A自治会、原潜反対理学部講師団、全学統一派活動者会議
|
〔1964年11月11日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-659
|
国民の名をもって米原子力潜水艦の寄港を強行する日本政府 日本国憲法第九条違反により告発する。
|
京大平和委員会、法学部支部
|
1964年11月12日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-660
|
米原潜本日(12日)八時佐世保に入港?
|
米原潜寄港阻止全学実行委員会
|
〔1964年11月12日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-661
|
11.13全京大学内共斗集会に結集しよう!
|
京大全学統一派
|
〔1964年11月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-662
|
11.13全京大学内共斗集会に結集しよう!
|
京大全学統一派
|
〔1964年11月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-663
|
非常事態には非常手段で応えよ!
|
全京大斗争委員会
|
〔1964年11月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-664
|
デマと誹謗を打ちやぶり12月全学連再建を勝ち取ろう!
|
京大統一派
|
1964年12月2日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-665
|
デマと誹謗を打ちやぶり12月全学連再建を勝ち取ろう!
|
京大統一派
|
1964年12月2日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-666
|
本日1時総代会(法経3)に結集せよ! A号館地下をかちとれ!
|
生協O部
|
〔1964年12月5日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-667
|
12月全学連再建についてあらゆる疑問に答える
|
統一派
|
〔1964年12月8日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-668
|
全学連再建成る! その下に斗う統一派へ
|
統一派
|
〔1964年12月11日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-669
|
自治会のあり方 選挙の争点
|
統一派
|
〔1964年12月11日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-670
|
主流派、統一派の不毛なセクト争いを排し新しい執行部を諸君の手で!
|
統一会議
|
1964年12月15日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-671
|
全学連問題を正確に知ろう 資料
|
京大主流派
|
〔1964年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-672
|
全学連問題を正確に知ろう 資料
|
京大主流派
|
〔1964年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-673
|
J自治会再建全学連に加盟
|
全学統一派
|
〔1964年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-674
|
12月全学連再建を支持しよう
|
全学連再建準備委員会
|
〔1964年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-675
|
―選挙にあたって訴える―12月全学連再建をめざし、新しい学生運動、新しい執行部を樹立しよう!
|
統一派
|
〔1964年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-676
|
全学連加盟決定す
|
法学部自治会常任委員会
|
〔1964年12月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-677
|
悪しき伝統を打破し、生協の一元的地位を獲得せよ─教養部教科書問題について─
|
生協組織部
|
〔1964年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-678
|
日朝学生の集いへ…
|
朝鮮文化研究会
|
〔1964年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-679
|
米原潜再入港断固阻止? 本日(2.2)八時「佐世保に入港」
|
京大平和委員会、大学院中央委員会、理学部緊急集会
|
〔1965年2月2日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-680
|
生協運動を発展させるために 水道光熱費四月不払い強行戦術に反対する
|
大学院生協議会中央委員会、大学院総代一同
|
1965年2月11日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-681
|
全学友の団結、学内共斗、全国斗争で「水光費国庫負担」をかちとろう 「主流派」=塩見一派の挑発的「四月不払い斗争」戦術を粉砕しよう!
|
全学統一派
|
1965年2月12日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-682
|
水光ヒ不払いを13日総代会で勝ちとれ
|
同学会、C自治会
|
1965年2月12日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-683
|
真に協同組合の復活を願う 誠実で先進的な諸君に訴える!
|
総代有志
|
〔1965年〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-684
|
看護婦さんと医学生の話し合う会
|
京大病院看護部会有志、補助看問題対策委員会、京大医学部「病院の医者と看護婦」問題研究会
|
〔10月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-685
|
ビラ、1枚、アメリカのキューバ干渉に反対
|
市民の皆さん!
|
|
|
戦後学生運動Ⅲ-3-686
|
ビラ、1枚
|
京大祭 世界青年学生平和友好祭 講演 末川博氏、柳田謙十郎氏、山手治之氏
|
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-1
|
『討議資料 学内民主化のために―告示第九号と学内集会掲示規定等改廃要求―』
|
京大同学会情宣部、同学会学内民主化委員会
|
〔1960年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-2
|
『中国学生運動史』
|
京都大学中国研究会
|
1960年11月5日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-3
|
大学の自治についての先生方への質問
|
医学部自治会
|
1961年1月14日
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-4
|
工業教員臨時養成所設置に反対しよう
|
京大四・五月行動委員会
|
〔1961年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-5
|
クラス討議のために No.1
|
4.5月行動委員会
|
1961年4月
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-6
|
四・五月行動委員会第二回総会・招請状
|
〔四・五月行動委員会〕
|
〔1961年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-7
|
ILOについての資料 ILO批准にかこつける公務員の政治活動禁止に反対!
|
|
1961年4月
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-8
|
国際情勢
|
|
〔1961年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-9
|
スケジュール 行動方針
|
|
〔1961年4月〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-10
|
討議資料 戦後文教政策反動化の歴史
|
四・五月行動委員会
|
〔1961年5月12日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-11
|
新島オルグ活動報告書
|
京都大学文学部二回生一組クラス代表新島オルグ団 岩倉洋子、松岡正樹
|
〔1961年5月15日〕
|
|
戦後学生運動Ⅲ-4-12
|
新島オルグ活動報告書
|
京都大学文学部二回生一組クラス代表新島オルグ団 岩倉洋子、松岡正樹
|
〔1961年5月15日〕
|