Kyoto University Archives Online Catalog

Details
Reference code 矢島-154-1
Title New Faculty
Level Kyoto University Archives寄贈・寄託資料矢島脩三関係資料情報工学科の創設の関係資料
Name of creator
Recipient
Publisher
Date (start)
Date (end)
Scope and content ファイル、『京大広報』№294別冊(1985年6月15日、「大学院の整備・拡充の方針」)、『京大広報』№301別冊(1985年11月15日、「将来計画検討委員会第二次答申」)、「京都大学情報学部(仮称)の設立」(1986年5月10日付文書)、「京都大学情報学部(仮称)設立計画について」(1986年5月10日付文書)、「京都大学情報学部(仮称)の設立」(1986年1月31日付文書)、設立に関する主任会議事録(1961年度、教室の構成などについて)、「京都大学情報学部(仮称)設置計画案」、「京都大学情報学部(仮称)の設立」(1986年5月10日付、同年6月30日回覧文書)、『教官部会ニュース』№34(1988年9月16日、大学審議会の中間報告「大学院制度の弾力化等について」に関するもの)、「情報学部構想検討委員会小委員会及び同委員会ワーキンググループの開催について(通知)」(1989年1月11日付文書、議事録・『京大広報』№354〈1988年6月15日〉「京都大学情報学部及び情報学研究科の設置構想について」添付)、1988年3月9日付長谷川利治宛矢島脩三書簡写し(新学部内容の件)、「情報学部(仮称)構成総括表素案」(1988年3月付)、「各学科の説明と講座編成及び各講座の必要理由・内容説明」、「電子情報通信学会 各研究専門委員会の取扱う主要研究分野」(昭和63年度)、「京都大学情報学部(仮称)設置構想の概要」(1988年2月23日付)、情報学部構想検討委員会「情報に関する学部及び大学院研究科構想の中間まとめ」(1987年6月30日付)、「京都大学工学研究科応用システム科学専攻」(一覧表、1986年8月14日付)、情報学部(仮称)に関する新聞切抜(6点)、David Notkin and Richard D. Schlichting“Computer Science in Japanese Universities”(写し、COMPUTER,1993)   ※新聞切抜などファイルに綴じられていないものがあるため、ファイルを矢島154-1-①、綴じられていないものを一括して矢島154-1-②として分類して保管
Reference code of duplication
Storage location 1-2/6-2-4/箱10
Date of accessioning
Medium
Conditions governing access 要審査
Reason for Restrition
PDF file